Search

設定マニュアル 上級編(ボトックス・ヒアルロン酸・脂肪溶解注射など複数タグ設定メニュー・全てのタグで詳細検索を希望する場合の設定 )

施術情報詳細検索機能の設定方法

上級ではボトックス・ヒアルロン酸・脱毛などで掲載される、部位選択のイベントの設定方法を説明します。(今回はボトックス部位選択)

①施術タグに対して全て検索に引っ掛けるため、施術タグ分のオプションを設定(今回は口角・眉間・ほうれい線・目尻・エラの5つのオプションを設定)

②通常通りイベントのタイトルやイベント期間を入力・設定します

③オプション1でオプション名・金額を入力・設定

④オプションの追加からタグ分の全てのオプションを追加 (口角・眉間・ほうれい線・目尻・エラの全てを追加・設定)

⑤施術名・製造国・商品名・回数をプルダウンから選択

⑥以降も通常通り設定し最後に管理画面右上のイベント承認申請をクリック

注意事項

アプリでボトックスと通常通り検索すればイベント自体はヒットしますが、オプション設定をしない場合、検索上位には表示されません
ユーザーがオプションを選択して予約した場合、どの部位が希望なのか、どのオプションを選んだのかをクリニックに通知します
検索機能対象の場合、施術名・注入量・商品名・回数がプルダウンで選択できます
検索機能対象外の場合、施術名・注入量・商品名・回数がフリーワード入力になります(プルダウンで選択の形式にはなりません)
設定する項目は施術によって異なります(例えばハイフの場合、施術名・機械名・ショット数がプルダウンで選択できるようになります)
施術タグを選択した際に出てくる項目に沿ってプルダウンから設定をお願いします
ユーザーが施術タグで検索した場合オプション名が検索結果として表示されるため、施術名とオプション名に違和感がないよう設定をしましょう